本日の散財3 ニュー五徳&焚き火台
こいつは 使えそうだ!
ハイ ポチ!
ハイ 嫁の鉄拳!・・・イタイ・・泣
トイウコトデネ・・・・汗
まーた こんなもん・・・・・
欲しいんです!・・・・・・
財布の中身なくなるんです!・・・
ま というわけでございまして・・・
こいつは かっけーはとですね 前からチェキラ!
はい・・・・
こいつでござーますw
でこいつが
バーナーシートみたいに使えないかと・・
こいつのしたに なにか置けば 直火にもなりにくく
なるんじゃないかと・・・
って まぁ 焚き火目的で買ったわけではございませんが・・・
折りたためて便利だし・・・・・!
なんてったって 見た目がかっこいじゃ~ん!・・・・・w
で こういうことに使おうかなと!
メスティンで米焚きは前回
カタディンストーブでやりましたが・・・
まぁ あれは一番軽量化したバージョンで・・・・
こいつも 乗るんで!
ケトル置きにもなりそうですし!
(王子の受け売りwww
あ でもこれは王子より前から目をつけてたんですよ~一応w)
で
昼飯くいますかねw
メスティンで炊いてみましょう~♪
用意したバーナーは
どっちにしようかと思ったのですが
五徳がでかいので でかいスウェーデン軍飯盒用バーナーで
いってみた!
容量は40CC
米1合 水200CCです
12分で燃焼完了!
5分蒸らし
で完成!
前回は50CCでしたが・・
今回は40CCでいい感じでした~!
ま 固めが好きだから50CCでもいいかもなんですが
ちょうどよかったといえば よかったですね
これから この形式にしようかな・・・・!
で
おかずは これ!w
お湯そそぐだけなんですよw
カレールーみたいな固形物をカレーにするのに成功したらしいw
で お湯いれて!
混ぜて出来上がり!
メスティンにウインナーいれて
ぶっかけて~!w
ごちでした・・・・
一合はちと多い・・俺には・・汗
(このカレーなかなか うまかったですよ!)
で
焦げもなし~!
メスティンでアルコールバーナーの
米焚きのいいところは
いれたアルコールが燃焼終わりで出来上がりってのが
わかるので 楽なんですよね
火加減もへったくれもないんでw
まぁ 実験結果をもとにキャンプでやれば失敗もなしw
(アルミの熱伝導の良さと、アルコールバーナーの相性がいいです)
楽でいいですよ~♪
これ 見た目がなんといってもいいし たためるので
これは いろいろ使えそうです~♪
※ちなみに
ラージメスティンで二合炊けるので
ラージも欲しいところですが・・・
アルコールバーナーでメスティンは中央に火力が集中するので
どうなんだろ?といったところで 迷ってます....
ま 人数多いときは
ユニのライスクッカーが楽ですがね・・
飯盒でオコゲありで炊くのもいいんですがね・・・洗うのがね・・
雰囲気は絶対 飯盒ですけど!!!
あなたにおススメの記事
関連記事