さくらいさん!おまっとさんでした!使用レポ!
究極!
これはいい~♪
やっと見つけた!
(さくらいさんサンクスです!)
さぁ マジックの時間ですw
ポールモーリアのオリーブの首飾りの曲にのせて おおくりします!w
ということで・・・・・・・・・・・・汗
正体はこれw
FIREBOXだ~!
(サイトは名前をクリックしてね!)
今まで 折りたたみ式のウッドストーブといえば
これ
マジックフレームNG
(FIREBOXのほうが はるかに マジック!?wということで
意味のない オープニングをお送りしました・・・・w)
かなり便利なんですが・・・
これ 灰受けが穴で落ちてしまいます・・・・
(連結はおもしろいけどw)
ウッドストーブはこれを 持ってます
煙の少ない ウッドガスキャンピングストーブ!炭おこしにもいいですよ!
あ これ売りますんでw
で まぁ こいつも持ってるし
マジックフレームNGは結構なお値段で・・・・・
以前はネイチャーストーブももってまして・・・・・・・
なんか いい折り畳みのウッドストーブで
マジックフレームみたいな
アルコールバーナーも
いれられるやつないかなぁって 思ってはいました・・・・・
そしたら さくらいさんがブログで! こいつをUP
THE 一目ぼれ(岩手!ナゾ)
ハイ 即ぽち・・・・・・・・・・・・汗
(ポチ速度 光速!)
で やっとキャンプで使ってみました・・・・・w
すこし台形になってます
先ほど刺す 刺す 刺すと画像にあったのはw
アルコールバーナーを上下させる ピンですねwwww
で 下に灰受けもちゃんとあります!
で
以前 コーヒーセットは
こんな 感じで使ってました・・・・・・
こんな 感じでも・・・・・・・・・・・w
で これに 決定しそうですよ!
(もう 変わんないと思いますけどね・・・・汗)
いやぁ いい・・・いいわ~(THE 自己満足w)
ちゃんと アルコールバーナーの着火口も開いてるし~♪
しかも これ
こういう トランスフォームも!
うほほ
うほほほ
うほほほ~ぃ~♪w
当然 こういうこともできます!
灰受けをつかって 固形燃料も!
いいわぁ・・・・・ウットリw
で・・これの Upgrade Kit 買ったわけですが・・・
(Upgrade Kit買っておいたほうが いいです 刺しピンが4本になり
鉄板で焼き焼きもできますんで!)
デラックスコンボキットだと ちゃんとしたケースもついてきます!
(付属のケースは
しょぼいんです・・・・・)
(ちなみにマジックフレームNGは12000円します
このFIREBOXは送料いれても87ドルで購入 ほぼ半額ですね!)
でも Upgrade Kitにある 穴の開いた鉄板はついてきません・・・・・・(ナゼ?・・)
でまぁ
その 穴みたいな 鉄板があると・・・・・
おまけに!
やるかな・・・こういうこと・・・・汗
ということで
FIRE BOX使用レポでした!
また 寒い場所や強風で
使用したら 感想レポは書きますね~!!!!
(いけるかどうかは 不明・・・・汗)
さくらいさん情報さんきゅーでした!
※ちなみに もっと小さいアルコールバーナー 焚き火の
五徳お探しの方は 過去ブログ参照で!(180STOVE)
あなたにおススメの記事
関連記事