ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年04月03日

卒園父子キャンプINありのみえん 三泊!wPART1

  ほんとは
  二月に二泊で行く予定が

  二月頭 急きょ行ったキャンプ後に・・・・・・・・

風邪ひいて・・・・・w

  卒園キャンプで

     なんと 三泊!w

  三年前に行った ありのみえんの
  収穫体験がしたいとチビが言うんで

  3.27~3.30まで行ってきました!!!

  ブログ怠慢・・・さーせん^^;


 では怒涛の・・・・・・・

 行ってみよ!w



卒園父子キャンプINありのみえん 三泊!wPART1

 
 Vaudeディビジョンドームをリビングに
 新幕導入で~設営完了!

 タ―プはコールマン!







卒園父子キャンプINありのみえん 三泊!wPART1

 うーん かっけ~♪






卒園父子キャンプINありのみえん 三泊!wPART1

 何が良いって 両サイドから入れるの~♪

 
 これが 超便利!!!!
 
 前室クローズしたままで入り

 荷物だしやすいし

 起きるとき 自分の寝てる側から出られる

 前室開けて出這入りだと チビの頭に足があたる可能性もあるから

 父子 ソロ共にちょうど良い大きさ~♪

 値段も手ごろ インナーつりさげ マッハ設営!!!


      1軍幕決定~♪




卒園父子キャンプINありのみえん 三泊!wPART1

 
 ディビジョンの中は

 二日目 雨予報なんで

 くつろげる ちょいグランピングにしてみました~w

 いやぁ このソファが大活躍だった~♪

 コールマンのエアベッドなんすけどね
 
 ソファにもなるの~♪



 下にはこれひいてました
 これ生地が分厚く防水で色も良かったです!


 
 これ 折りたたみテーブルにしては
 質感 素材感 雰囲気良かったです
 フレームもマットブラックなんで。






   初日 昼飯 
  晩飯は割愛・・・・・・・・
 (昼飯おにぎり 晩飯はレトルトのカレーと高級ハンバーグ)

 リピ率高し!!!高いけど・・・汗w

  
  (大体 アイポンカメラマンなんで 夜の写真はあまりないの・・・・
   なもん 本職なんで一眼デジなんか持ってきたくもなし・・・・・汗)






    二日目~!!!

 起きてすぐは まだ曇ってて

卒園父子キャンプINありのみえん 三泊!wPART1

     モニン珈琲の準備~♪


    
 がやはり・・・・・・・・・
 案の定 雨が降りだす・・・・


 が 午前中で止む~!
 
    ラッキ!



卒園父子キャンプINありのみえん 三泊!wPART1




  
 遊び倒します!!!!




  
 写真で食ってるのは



 昼飯の


卒園父子キャンプINありのみえん 三泊!wPART1


 
 はい 昼は定番 ピザ~♪

 乗せてるのを ピザ用の網に変えたせいもあり

 良い感じで 焼けました~♪



 美味かった~♪








 
 で 最近
 晩飯は原点に返り
 炭火を楽しもうと



 はい BBQ

卒園父子キャンプINありのみえん 三泊!wPART1

 
 さつまいも
 焼き鳥 カシラ

 高級ボンレスハムステーキ

 親子で小食なんで
 これに 軽い野菜の酒のつまみで 晩飯








 こんなんで十分です
 茶色でたんで購入wwwww




 
 ってことで
 就寝

 3日目~は


       PART2に続く~! 

     長ぇ~・・・。



同じカテゴリー(Family Camp)の記事画像
ってことでPART2 卒園父子キャンプINありのみえん
星を見るために行ってきました・・・・
父子キャンプ(道志の森8.27~8.29)
6.12~6.14INふもとっぱら 父子キャンプ
2泊父子キャンプを楽しんできました。part2
2泊父子キャンプを楽しんできました。part1
同じカテゴリー(Family Camp)の記事
 ってことでPART2 卒園父子キャンプINありのみえん (2016-04-03 12:00)
 星を見るために行ってきました・・・・ (2015-10-08 14:08)
 父子キャンプ(道志の森8.27~8.29) (2015-08-30 11:59)
 6.12~6.14INふもとっぱら 父子キャンプ (2015-06-21 10:28)
 2泊父子キャンプを楽しんできました。part2 (2015-05-24 12:07)
 2泊父子キャンプを楽しんできました。part1 (2015-05-24 11:50)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。