ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年01月21日

調理道具はおしゃれに収納したいところ・・・。

結局今日も今日とて ギアの紹介です・・・・・汗
仕事がたてこんでるときは まるでUPせず
暇だと 紹介できるものは紹介していくというペースになると思います。

事務所(スタジオ)の掃除に行かなきゃいけないんですが
あまりに寒いんで 逃避してキャンプギア日記でキャンプ妄想です・・汗

幕はって 薪を割り 野に入り鹿でも撃って食べるなら別ですが・・
ま 調理道具は一式自宅から持っていくわけで・・・・

で キャンプに行くと 絶対ロールペーパーだ調味料だ
と テーブル周りも散乱し・・・・
時間もないんで ドッタバタな食事になってしまいがち

もっとスローな気分でいたいんですがねぇ・・・・
一泊キャンパーは いつも時間との戦い・・・・・
ロングステイしたいなぁ いつか・・・・・・・・・・・・

で 前置きはこれくらいにして
調理道具の一部をすっきり 収納できないか?
クーラーボックス 調理道具 ペーパー
とりあえず まとめたくて

ま ブログサーフィンの結果がこれに いきつきましたw
Kelty Duo Bin Basecamp Bag New in Box, Garnet / steel
調理道具はおしゃれに収納したいところ・・・。

シアトルスポーツ19t
調理道具はおしゃれに収納したいところ・・・。
(片側はクーラーボックスになってますのでw保冷に一応なりますw)
と調味料 ナルゲンボトルには米とチップとロールペーパー
そして ここにフランスパンと食パンをいれれば コンプリートw
モンベルのごみバックもいれてます。
ソロ ピクニックのときはテーブルにもなりまーす!
調理道具はおしゃれに収納したいところ・・・。
これ タグがダッサイな・・・切ってしまおう・・・・・汗
(ま ピクニック用ですねw)
<で プラス 中にいれてる調味料入れは mdx
これも 一応ソフトクーラーですね。
調理道具はおしゃれに収納したいところ・・・。

前はコールマンのスチールの調味料入れをかっこいいと思って
買ったんですが あまりに入らないしかさばるので これに
代えました~これのほうが はいりますね! もれにくいし。
調理道具はおしゃれに収納したいところ・・・。


で ほんとは ケルティのバックにワインをいれたかったんですが・・・
はいらないんで・・・・・

これを・・・・
調理道具はおしゃれに収納したいところ・・・。

調理道具はおしゃれに収納したいところ・・・。
調理道具はおしゃれに収納したいところ・・・。


ワインボトルいれです
チーズ切りまな板 ナイフ ワイングラスなどが
収納できます 
ワイン一本 シャンパンもってきたいところですね~!

で 僕のサイトは
なるべく サンドカラーとレッド(バーガンディ)を
基調としたサイトで統一したかったんですが・・・

オリーブの色もかなり ギアとしてはあるので・・
ま この色でいいかなっと・・・・

黒と迷ったんですけどね・・・



プラティパスとかに
ワイン入れ替えれば かさばらないんでしょうけど・・・
見た目重視な部分もあるんで(単に見栄っ張りwww)

こんな ギアが欲しくて
かっちゃいました・・・・

後・・・・これも買ったんですけど・・・



色が紺でして・・・だまされた・・・グレーだろっと思って買ったんですが
ただ これグレーか黒だったら ワイン入れを黒で統一して
買えばよかったと もっと後悔してただろうなぁ・・・・・・汗

というわけで 懲りずにギア紹介でした・・・・汗
早く キャンプに行きたいよ~・・・・・・・・・・・泣



同じカテゴリー(Storage)の記事画像
手のひらサイズ
本日の散財4!
再利用(クーラーBOX)プチDIY
同じカテゴリー(Storage)の記事
 手のひらサイズ (2013-05-28 09:40)
 本日の散財4! (2012-06-08 17:17)
 再利用(クーラーBOX)プチDIY (2012-01-22 13:37)

この記事へのコメント
はじめまして、あしあとからやってきました。

ケルティのケース良いですね!
僕もシアトルの19qtを使っていて、調理グッズをどうにか
うまくまとめたいと思っていたので、
とても参考になりました。

お持ちのグッズもすてきですねー。
Posted by 石川石川 at 2012年01月21日 11:27
>石川さん

どもでーす!
世界モンでゲットしました

あるブロガーさんの日記でこれみて
シアトルスポーツのペンギンマークがいまいちだったのと

クーラーボックス プラスアルファの
収納(乾き物?パン 調味料 ロールペーパー)

うまくいかないかなと思ってこれに たどり着きました。
結構 調理グッズって ばらつくんですよね・・・・・

ORの帽子 オレも欲しいっす!
Posted by ChaboChabo at 2012年01月21日 11:30
うまく、まとまってますね!
自分はモンベルのソフトクーラーに入れてます!
ただキッチンペーパーなんかはボックスん中に投げ込んでます。

一時期、車に道具を積み込んだら、
「半分はキッチン回りの物だ」って事に気づいて
大ドラフト会議しました。
おかげで荷物だいぶ減りましたよ!

chaboさんのアイテム見てるとかなりの「ブログパトロール」ぶりが良くわかりますね!
Posted by kabawo at 2012年01月21日 11:37
>kabawoさん

ども~!
キッチンペーパーって 一番使うくせに
居場所がないんですよね・・・・・・・・・・

で 使うときは 改造木箱(DIYと呼べるものではなくw)
に ロールペーパーが使えるように作ってます。

今度 ブログにアップしますw

キッチン周りのものを いかに減らすか
これ 重要ですよねぇ・・・・・
でも コーヒーシステムだけは 減らせないwwww

友人とキャンプなら 積載できるんですが・・・
ファミだと 後部座席倒せないんで・・・・・・・

あ ホンダのフリードスパイクですよ!乗ってるのw

いつも 積載に悩んでます・・・

もうですね
暇だと ブログ見あさってますよ・・・・血眼で・・・汗
Posted by ChaboChabo at 2012年01月21日 11:46
こんにちは〜。
Keltyのバッグとシアトルスポーツの19tてこんなにジャストフィットなのですか!?
衝撃…w

これ真似しちゃうかもしれませんwww

ここ最近で一番の衝撃かもw

それにワインボトル入れも…w
これまた僕の心を鷲掴みですwww

丁度、ブツを海外からひっぱる予定なので、
そこに紛れ込ませようかと…(爆

あっ…
Keltyとワインボトル入れも紛れ込ませると
合計が凄い金額に…orz
Posted by ChikaChika at 2012年01月21日 13:39
Chaboさん!

お気に入りに入れさせていただきました。

これからも、ステキアイテムのご紹介楽しみにしてますねー。
Posted by 石川石川 at 2012年01月21日 14:16
>chikaさん

そうですよ ジャストフィットです
で これ 入れてる部分自体が ソフトクーラーなので
プラスアルファでの保冷になりますよ!
もう片方に 簡単な火気 と乾物いれてれば
これだけで 成立します 自立しますし ストラップもあるので
かなり便利です!

ただ これ売ってるのかわかりません
世界モンで手に入れたので

ワインボトル入れは アマゾンUSAでーす!
Posted by ChaboChabo at 2012年01月21日 14:28
>石川さん

こちらも登録させていただきまーす!
宜しくお願いしまーす!
Posted by ChaboChabo at 2012年01月21日 14:29
あと 上側 柄が違うので
赤オンリーがソフトクーラー

グレーと2トーンが 物入れ
で わかりやすいです!
Posted by ChaboChabo at 2012年01月21日 14:31
おされだなぁ~。
ワタシは生活感丸出しキャンパーなので
こういうの憧れるけど・・・無理かなぁ(汗)

キッチンペーパーは必須です!ほんとに。
いつもクッキングツールボックスにポンと乗っけるだけの人なんですが
なにか収納考えてあげてもいいくらい活躍してます。

うちの車はそこそこ積載量もあるんですが
ビシっとパズルがはまるくらいキレイに積んでいきたいんですよね。

でも結構オットが台無しにしてくれてます・・・(涙)

※成田はゆめぼくですよ~。2/25・26にグルキャン予定です♪
Posted by ニコイス at 2012年01月22日 04:31
>ニコイスさん

キッチンペーパーとアルミホイルは必須ですもんね

どんどんどんどん沼にはまっていった結果がこれです・・・
だから
嫁に また買ったの?・・・・って 言われますよ^^;;

>びしっとパズルがはまるくらいに

よーくわかります 気持ちいいですよねw

ゆめ牧場 年間パスポート持ってるので いかないと
も もとがとれない・・・・・汗
Posted by ChaboChabo at 2012年01月22日 11:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。