ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年04月04日

こんなん いつ出ましたん?w

       いつ出たの?w

     あれのあれが きにいらないかたは
     これが いいのでは?
     どう? どうでしょ?どうなの?



     牡蠣子さんw
ネットサーフィンしてて 見つけてもうたがな・・・・・

まーた 余計な情報が目にとまり・・・
(だったら見るな!w)


ものすごき気に入った 笑s A-4君!
すばらしいが あれがあれなわけでw
あれがなーって いう方は

コレ どうっすか?(牡蠣子さんw)
Esbit エスビット チャコールグリル
折りたたみ式ステンレス製バーベキューグリル(焚火台)

こんなん いつ出ましたん?w

こんなん いつ出ましたん?w

こんなん いつ出ましたん?w
サイズ
収納時:(約)245mm×145mm×65mm
重 量:(約)1100g

    7560円

で これの XSが 9800円
サイズ
収納時:305mmx230mmx90mm
これ
Esbit(エスビット)ポケットストーブスタンダード


を でかくしたわけですなw
こんなん いつ出ましたん?w

こんなん いつ出ましたん?w

えっと・・・・

Direct Designs(ダイレクトデザイン)
Fold-it フォールドイット バーベキューグリル



別に似てるとは 言いませんw
こっちは 16800えーん!w

値段も積載も 笑sA-4君に軍配ですが
あれがあれで あれを気にする方には・・・

こちらのほうが という・・・目に毒な情報をお送りいたしました!w
※一番大事なのは 
これが床面に熱がいくかいかないかでしょうなぁ・・
テーブルにおいてテーブル焦げてしまっては・・・・
笑sA-4君はその点 なんの問題もないっす!

果たして 性能は?

買ってみないと わからな~ぃ・・・・・・www


同じカテゴリー(burner/stove)の記事画像
2バーナー追加・・・・・・?
ギア編part1 2バーナー
Vapalux Bowl Fire R510
とりあえず・・・・
行き付く先・・・・・
Return the・・・・・・!
同じカテゴリー(burner/stove)の記事
 2バーナー追加・・・・・・? (2015-05-13 14:06)
 ギア編part1 2バーナー (2015-04-28 11:25)
 ストーブガード (2013-12-24 10:40)
 Vapalux Bowl Fire R510 (2013-12-14 09:28)
 とりあえず・・・・ (2013-08-31 12:14)
 行き付く先・・・・・ (2013-07-22 17:27)

この記事へのコメント
是非、買ってみてご感想をwww
Posted by なおらん at 2012年04月04日 17:29
>なおらんさん

Aー4君買ったばかりですがな・・・・
もう キャパオーバーっす・・・・

ちと限界になってきました・・・・・汗
Posted by ChaboChabo at 2012年04月04日 18:28
こんばんわ

どれもすてきですね~!!エスビットのやつかっこいいですな~!!




卓上でもつかえるやつだと僕はSOTOのデュアルグリルがほしい!!

夏までに買いたい!!
(@Д@)=3333
Posted by もじゃ君 at 2012年04月04日 19:29
>もじゃ君

エスビットのさ
ダイレクトデザインの値段と比較すると
こっちのほうが よさげだなぁって 思うけど・・・
ダイレクトデザインのはテーブルでも問題ないはずなんだよね・・・


SOTOのデュアルグリルさ
性能はぴか一なんだけどさあ・・・

積載がなぁ・・・・・
能力は最高なんだけど・・・・

あと
それで 焚き火するという話は聞いたことが・・・・

夏 炭火は・・・・

暑いぞw
Posted by ChaboChabo at 2012年04月04日 20:40
おばんです~

自分・・・・最近SPの焚火台持ってくのが、おっくうで・・・^_^;
でも、焚火がしたいっす~

そんな僕には、A-4君ですかねぇ~(^^♪
Posted by gasmangasman at 2012年04月04日 22:05
>gasmanさん

焚き火だけなら ユニフレーム ファイアスタンド2
がお勧めですよ!

ttp://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=29678&kotohaco=1

燃焼率 軽さ 焚き火したいだけなら これが最高です。

値段きにしなくて オサレなら
モノラルの焚き火台ですね

焚き火 も 炭 もしたい 結構大量になら
ロゴスのがお勧めです ロゴスのプレートとってしまえばOkw
(ロゴスがいやならw)

すげえ ファイヤーさせたいなら
キャプスタのドラム缶みたいなのあったんですが・・・・
名前忘れました・・・・汗

積載コンパクト テーブルで焚き火 炭楽しめる
炭もちまちま 追加できる
それは A-4君ですよ~!w
Posted by ChaboChabo at 2012年04月04日 22:18
えー!!!!!
テーブルが焦げるのはイヤだけど
アレが、アレがなくてすごくかっちょいい☆
なんて目に毒な記事を・・・。

そうか、デカデカエスビット君なんですね。
うーん・・・テーブル焦げるかな。

ちょっとA4君欲しくなってきちゃったんですけど!(爆
どういうことですか!
最後の赤文字部分がいけないよ、うん。。。欲しい。
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2012年04月05日 07:38
>牡蠣子さん

一応一段上になってるので
テーブル焦げることない作りにはなってるはずだとは
思いますよ!
ただ 距離が近いような気もするので・・・・・
こう 書いていますが・・・・・・・・
実際のところ わからないですね~・・・・
床面問題なければ

あれを気にされる方には
いい感じのではないんでしょうか?
ただ A-4君ほどの 薪 炭をロストルありで
追加投入する性能には及ばないのかなと思います

で 積載もすこし分厚いですね
ただ ケースはA-4君より はるかにいいですよ
A-4君はほんとに A-4ファイルにはいってますからwww

まぁ 値段はA-4君と書いちゃいましたが・・・
大きさ考えたら

エスビットのほうが 安いですね!

さぁ さぁ・・・さぁ・・・

と・・・・肩を押して!


沼に落とすwwwwww
Posted by ChaboChabo at 2012年04月05日 08:28
あ~でも

これ 網の高さもあげられそうな感じっすね~・・・・

う~む
物みてみないと わかんないな~・・・・汗

床面Okなら
あれがあれな方には よさげな気がするんですけどwwww
Posted by ChaboChabo at 2012年04月05日 08:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。