ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年04月22日

ファミキャン ぐりんぱ富士(2日目編)

はい!ぐりんぱ富士 2日目レポでございます!

ファミキャン ぐりんぱ富士(2日目編)
僕のキャンプスタイルは
ソロでもそうなんですが・・・・

早寝早起きです
大体 21時半~22時半には寝ます

朝 起きれたら日の出とともにおきます。
一泊キャンプが多いので(つか 2泊は今回初めて)
どうしても 朝のんびりしたいんで・・・・・

朝 まったりしたいために こうなってしまいます
ま キャンプ場も大体 22時消灯ルールが多いですからね
ちょうどいいということです

貸切状態でない限りは 周りに迷惑がかからない様
ケアするのが キャンパーのマナーだと思っています。
(貸切状態だから なにをやってもいいわけではないですがね)

朝五時起床!
初日は暖かかったんで・・・・寝れはしたんですが・・・・
こいつが・・・・・
ファミキャン ぐりんぱ富士(2日目編)
だんだん 寝てる側が下がってきます・・・・マジかよ新品だぜ・・・
アマゾンUSAで買ってるから クレームもめんどくさ・・
帰ったら 補修です・・・・・・・
(で こいつの片側空気漏れトラブルを防ぐ方法を帰り際にきづくとわ・・・
 もう 初心者キャンパーかお前は?((ま 初心者ですがw))ってくらい 後で後悔を・・・・・汗)
でもまぁ なんとか寝れましたw
だけど 2日目の夜ですよ問題は!w
ま 僕だけなんですがね 悲劇のヒーローは・・・
嫁もチビも強いんでwwww

はい まぁマットのことわ後で考えよ~と楽観主義でw
朝コーヒータイム。
コーヒーミルで豆挽いて
Mケトルでお湯を沸かし~!
(このMケトル ついつい簡単で使いますが・・・
 500mlだと ちょっと4杯分に足りない・・・惜しいなぁ・・
かといって ストームケトルはでかいんでねぇ・・)

カリタでコーヒーを入れます。
ファミキャン ぐりんぱ富士(2日目編)
まったり 焚き火をしながら~
まだ 朝の6時くらいですかね~

で チビも起きて来て
朝食タイム~!

朝食はツナライスサラダとフレンチトースト
ファミキャン ぐりんぱ富士(2日目編)
(一応もってきたんですが チビが少し食べました
 これ オリーブがはいってて すこし酸っぱいんですよね
マリネ風)
ファミキャン ぐりんぱ富士(2日目編)

で 朝食食った後は

風呂~!w
朝8時~風呂にはいれます これが高規格のいいところですな~!


2泊キャンプで一日のんびりしたいところですが
ここのキャンプ場は目の前の富士山以外の展望はあまり・・・・・・

そうです
二歳半のチビを楽しませるために
となりの 遊園地 ぐりんぱ富士に向かいます!
  これが主目的ですよ!w
歩いてもいける距離ですが 車でひょいっと坂くだります
で チビに見せたかった 遊ばせたかった目的のものがコレです!
ファミキャン ぐりんぱ富士(2日目編)
そうです ぐりんぱ内は遊園地(男子ウルトラマン系と
女子シルバニアヴィレッジとあります)

来たころから 雲行きがちょいと怪しく・・・・・・・・w

で 

     遊び倒します!w
ファミキャン ぐりんぱ富士(2日目編)

一番長くいたのは! 
その 小さな手で一生懸命・・・・・・
(もう パパ チビにメロメロ マイメロディwwww)
ファミキャン ぐりんぱ富士(2日目編)

ファミキャン ぐりんぱ富士(2日目編)

屋内で遊べる施設 キッズ富士で
ファミキャン ぐりんぱ富士(2日目編)

ファミキャン ぐりんぱ富士(2日目編)

ファミキャン ぐりんぱ富士(2日目編)

ファミキャン ぐりんぱ富士(2日目編)
まぁ 平日だったので 客も少なく(数組かな・・w)
遊びまくって
昼ごはん食べて
お土産買って・・・・

雨が降り出したので
午後2時ごろには キャンプ場に戻り

そっから 土砂降り・・・・・
最初綺麗にセッティングした幕内も
飯くったり 雨ふったりすると ぐちゃぐちゃに・・・・w
(初日つけてたテーブルクロスも焦げて穴あいたので 捨てましたw)
ファミキャン ぐりんぱ富士(2日目編)

あ・・意外とロゴス囲炉裏テーブルウッドは
キャンプ場に行ったら いい感じでした!wwww

ファミキャン ぐりんぱ富士(2日目編)
チビは落書き張と6色ボールペンで
お絵かきしながら そのまま昼寝w
ちょうど いいタイミングで戻ってきました・・・・

タトンカに水がたまりまくってきたので
1本ポールをいれて 水の流れ道をつくり・・・・
幕内でラジオ聞きつつ

チビが起きてきた頃
おやつタイムでポップコーンを!
(が しかし・・今回 ポップコーンホッパーが
 ちょっと焦げ付きしたまま 持ってきてしまい・・
油の量もすくなかったのか すこし失敗・・・汗)

ファミキャン ぐりんぱ富士(2日目編)

ファミキャン ぐりんぱ富士(2日目編)
まぁ これもご愛嬌
チビは パクパク食べてました・・・・・・w

で 今日の夕食でーす!
チビ用には以前にも紹介した
http://rcs.naturum.ne.jp/e1356580.html
アウトバックオーブンでピザー!
ファミキャン ぐりんぱ富士(2日目編)
サンバーナーだと25分かかりましたが・・・
ユニのUS-Dだと15分ですねw

下地は市販のものです 
子供使用なので ツナ マッシュルーム ビーンズ ポークソーセージです。
うまかったですよ~♪カリカリですw

で うちらのつまみは
前回 成田ゆめ牧場でも食べた
ファミキャン ぐりんぱ富士(2日目編)
こいつを使った タコとマッシュルームのアヒージョ
フランスパンにほんとあいますね~リピートです これは!w
こうやって ちびちび つまむ チョイチョイ親父の好い宵レシピを
今後 キャンプで披露していきますよ~!!

ファミキャン ぐりんぱ富士(2日目編)
ホットワインを飲みながら まったり食事

で 嫁が焚き火したいって 言うんで
また 焚き火~♪
ファミキャン ぐりんぱ富士(2日目編)
(奥のキャンカーで男1人 女3人という 
ある意味うらやましいw客が騒いでいましたが・・・
注意されたら 静まりましたw でもなぜかヒールできてる・・w)

夜がふけていきます
 空は星降る夜となりました~♪
クルクルでマシュマロ焼きましたが・・・・・
焼くと 甘みが 激増しして・・・・・・・・・・・w

一個食って 俺も嫁も おしまいwwwwww



そして
俺だけが 悲劇の夜を・・・・・・・・・迎え・・・・

ヘ・・・ヘクシュン!・・・



   三日目へ つ・・づ・・・くw


同じカテゴリー(Family Camp)の記事画像
ってことでPART2 卒園父子キャンプINありのみえん
卒園父子キャンプINありのみえん 三泊!wPART1
星を見るために行ってきました・・・・
父子キャンプ(道志の森8.27~8.29)
6.12~6.14INふもとっぱら 父子キャンプ
2泊父子キャンプを楽しんできました。part2
同じカテゴリー(Family Camp)の記事
 ってことでPART2 卒園父子キャンプINありのみえん (2016-04-03 12:00)
 卒園父子キャンプINありのみえん 三泊!wPART1 (2016-04-03 11:08)
 星を見るために行ってきました・・・・ (2015-10-08 14:08)
 父子キャンプ(道志の森8.27~8.29) (2015-08-30 11:59)
 6.12~6.14INふもとっぱら 父子キャンプ (2015-06-21 10:28)
 2泊父子キャンプを楽しんできました。part2 (2015-05-24 12:07)

この記事へのコメント
そして
俺だけが 悲劇の夜を・・・・・・・・・迎え・・・・

ヘ・・・ヘクシュン!・・・


あああああああああああああ。不穏な空気が・・・。

前半の娘さんのかわいさが吹っ飛ぶくらいの暗雲っぷりですね。
Posted by 石川石川 at 2012年04月22日 16:38
>石川さん

それはね・・・・慌てて出てきて・・・・

もうお分かりだとは思うけど~wwww

ま~ そういうことで
悲劇の夜を・・・・・・・・w

三日目を待て!w
Posted by ChaboChabo at 2012年04月22日 17:04
お嬢の笑顔がめちゃめちゃカワイイじゃないですか!!
(^^)=b
ホントに楽しいんでしょうね♪

コーヒー系のグッズが充実してるのと、料理がすごいオシャレなのに驚きです!
美味しそうだ~♪
Posted by tame0521tame0521 at 2012年04月22日 17:46
>tame0521さん

自分の目指すキャンプスタイルが
雰囲気よく 自然の中で味わう 旨い飯ってのが
基本テーマなんですよね

だけど
一泊では鬼のように手間ひまかけるわけにもいかないので
ダッチは使ってません・・・・・・

今回2泊ですが
まだ 子供が小さいので
そこまで 凝っても ウインナーとかツナとかコーン チキン
ポップコーンに勝てませんwwww

序所にチビが大きくなるにつれ
時間のあるキャンプではさらに 
凝った料理とは 思っていますね・・・・
だから まだ ダッチは早かったっす・・・・・

友人と鯛めしダッチで作ったときは 馬鹿うまでしたw
それでも 10インチはでかすぎで おもすぎで・・・・・・

ま なにわともわれ
旨い コーヒー 旨い飯
それなりに それなりのキャンプアイテムの中で
自然を一番の受け皿として楽しみたい
そういうふうに やっていきたいとは思っています

まだまだ キャンプをチビが楽しいと
思ってくれるまで時間はかかりますが・・・・・

遊園地いけて ぶどうジュースたらふくのめるという
ことは理解したみたいなので・・・・・・(それかよ~・・・w)

帰ってきても キャンプ キャンプ~!とは言ってますwww
Posted by ChaboChabo at 2012年04月22日 17:53
まさに「親の心、子知らず」ですね!w

入口は”遊園地いけて ぶどうジュースたらふくのめる”でも、
家族でこれだけ楽しそうなキャンプしてたら、トラウマなるほどイヤな出来事無ければ必ずハマりますよ!

しかし、旨いコーヒー、旨い飯・・・・いいですね!(^^)=b
Posted by tame0521tame0521 at 2012年04月23日 01:36
なんだかホッとしちゃった★
雨降ったりしちゃうと妄想通りにいかないサイト(笑)
結局家と変わらない生活感がでてしまうんですよ。
Chaboさんも一緒だったとなぜか安心!

テーブルクロスは子供がいるとムリなんですよね。。。
ジュースこぼされたり、油のシミとか(T_T)

まだまだ続きが楽しみなカチャロでした
Posted by カチャロ at 2012年04月23日 06:41
>tame0521さん

まぁ なんでもいいんです
行きたいってさえ いってくれれば

基本キャンプでは旨いものをってのをテーマにしておりますw
Posted by ChaboChabo at 2012年04月23日 07:39
>カチャロさん

それでも 整理整頓して
なるべく 綺麗にしようとは 思ってますが・・・・

雨降られるときついっすねwwww
食事後もいったん ぐちゃぐちゃになりますし
なかなか イメージどうりにはならないっすねwww

まぁ そんなもんですよ・・・・・w
テーブルクロスは 使い捨てのなんですよw

10~20枚セットのやつなんで
たまには 使ってみようって 使いましたが
僕が 燃やしてしまい 捨てましたwwww
Posted by ChaboChabo at 2012年04月23日 07:42
おはようございます!!

なんかカッコいいアイテムがいっぱいありますね~!!お嬢様もカワイイな~
(@∇@)~♪


ベスト着てる髭のカッコいいあんちゃんは、親父ですか~??
(@Д@)??
Posted by もじゃ君もじゃ君 at 2012年04月23日 08:57
>もじゃ君

それは おれだwwww
チビは おれそっくりだwww
Posted by ChaboChabo at 2012年04月23日 09:35
やっぱり!!
(@∇@)┛


3日目の記事ではカッコいい親父の顔出しをおねがいしまーす!!
Posted by もじゃ君もじゃ君 at 2012年04月23日 10:41
>もじゃ君

いやですw
Posted by ChaboChabo at 2012年04月23日 10:59
こんにちは(´∀`)

ハプニング続出!!(笑)
・・ってまだあるのかっΣ(´∀`;)
Posted by みぃちゃん。 at 2012年04月23日 13:33
はじめまして!

初コメ失礼します!

ドタバタが、他人事に思えない(笑)

ウチの娘も、三歳でしてシルバニア好きで、ぐりんぱの森の家コテージが気になっていたんです(高過ぎなんですけど)

シルバニアビレッジってのが、あるんですね✨
十分遊べそうですね!

3日目楽しみにさせて頂きます!
Posted by ノリキャンパーノリキャンパー at 2012年04月24日 08:43
>みぃちゃん

三日目れぽった!w
大悲劇 中悲劇 小悲劇っすw

ま ファミは毎回 ドラマッチクwwwww
Posted by ChaboChabo at 2012年04月24日 09:55
>ノリキャンパーさん

コメントあざぁ~す!

森のコテージは高すぎですwwww

レギュラーなら 一泊二千円 電源あり2300円ですよ
ぐりんぱ のシルバニアビレッジは
アトラクション乗らなければ キャンプ場の割引で
入園料1人 600円です

三歳なら キッズ富士もありますし
かなり 遊べますよ~!

ファミキャンは 毎回 なにかしら事件が起こりますwwww

こんな些細な事件なら いい思い出ですwwww
チビの怪我とかじゃないんで~!

三日目書きました~宜しくですwwwwwwww
Posted by ChaboChabo at 2012年04月24日 09:58
お嬢様、dhaboさんそっくり~☆

それは、もう、パパメロメロでしょう。
お嬢様だし~☆

色々と、災難にも見舞われた御様子ですが
楽しそうな、お嬢様の写真で全てオーライっすね。
Posted by むらちゃんむらちゃん at 2012年04月24日 11:52
>むらちゃん

どーもでーす!
はい 40にしてできた娘でして・・・・・

もう ハイパーウルトラ親ばか でございますw

娘のために生きていますw

どんな ストレスも
チビの笑顔ですべて どこかいってしまいますwwww
Posted by ChaboChabo at 2012年04月24日 12:17
ようやく放浪の一人旅から帰って参りました。

なかなか寄ることができず申し訳ありませんでした・・・

それでは、一言だけ言わせてください・・・






娘さんパパさんに劇似っっっ!!!
Posted by tomoryouma1tomoryouma1 at 2012年05月01日 12:22
>tomoryouma1さん

うん・・・
うちのお袋にはさらに・・・・・
マックス激似・・・・・・・・・・・・汗w
Posted by ChaboChabo at 2012年05月01日 14:45
あ・・・・・・

スーツケースでキャンプするひと
もう1人いるよ~w

以外と頑丈でいいみたいw

今月出撃できたら
宜しくデース!!!!!
Posted by ChaboChabo at 2012年05月01日 14:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。