ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年08月06日

NEMO ヘキサライト6P ためし張り 使用レポ!(長文・・)

 おまっとさんでした by キンキンw

NEMOヘキサライト6Pためし張りしに
灼熱の城南島へ・・・・デイキャンプに・・・・・・雪崩汗w
(散散なレポなので 買う気なくしても責任はもてませんw)

NEMO ヘキサライト6P ためし張り 使用レポ!(長文・・)
islando・・・・oはいりません・・・w
 張ってきましたよ!
 コーディネートはこーでねーとって
 えらそうなことを 言って!・・・・・・・・・

 ハイ 敗北です・・・・
 もう 言いません 許してください・・・・ううう・・・泣

だって だって前回の見ましたよね?・・・・

つまり・・・・・・・・・・・・

ですね・・・・・・・・・・・・

  思ったより小さいんだよ これ!・・・w

シャン8とMSRパビの間くれぇかなって思ってたんですよ・・・・
だけど・・・・
実際はシャン6とシャン8の間くらい???
サイドが短すぎ・・・・・・・・・

えっとですね・・・・

 まず ファーストインプレッションは・・・・・・

       中途半端な幕・・・・・・・・オイw
(ま 実際テントは6人寝れるなら半分って考えといたほうがいいですよ! 
 3人でちょうどいい幕ですね)

 とりあえず

 ※長所 設営は早い
      天井ベンチレーション サイドベンチレーション
      ポールの長さ調整・・・・(が しかしこれは じつわ・・)
      両横のポケット
      お買い求めやすい値段w

 ※短所 ガイラインの少なさ・・・・
      ポールがね・・・長すぎるんですよ・・・
      見た目も中途半端
      天井の高さに対して・・・サイドが短いので
      あまり かっこよくないかも・・・・・・
      


正直 想像以下・・・・・・・
とはいえ・・・・まぁ・・・・・・レポしますw
NEMO ヘキサライト6P ためし張り 使用レポ!(長文・・)
まず 4隅ペグダウン
これ グレーの端っこにガイラインがついてるので すぐわかります。

ペグダウンしたら ポールいれて
倒立
NEMO ヘキサライト6P ためし張り 使用レポ!(長文・・)

はい 完成w
ま ここまで10分もかかんないですねw
それは いいんですよ・・・・・・・・

でもね・・・
今回 あまりに暑くて・・・・・
写真も適当なんですがね・・・・・・
なんせ嫁の仕事終わりでいったので・・・・・
ついたのが 14時・・・まさに イチバン地獄な時間・・・・泣

でね
これね 付属のポールが長さ調節できるんですが・・・・
NEMO ヘキサライト6P ためし張り 使用レポ!(長文・・)
一個でも上に固定しちゃうと・・・・

   サイドが浮く!!!
もうちょい ポール短くてもいいんじゃねえのって 感じ・・・・・

で 内部ですが・・・・
NEMO ヘキサライト6P ためし張り 使用レポ!(長文・・)
高さ226あるでしょ?
建てちゃうと とどかないので はじめっから
あけておきましょう・・・・・オイw

NEMO ヘキサライト6P ためし張り 使用レポ!(長文・・)
で ペグダウンしたところの内部に黒いラインがあって
これ 設営したらしまいます 中に袋があります・・・・
まぁ 設営するときの目安ですね 開き具合の・・・・・
(別にいらねえんじゃないのって 思いましたが・・・w)

で ですよ・・・・
僕はね なんで これ待望してたかっていうと・・・・・・

寝室と前室があるテントで
前室が オープン クローズ両方できる 幕がすきなんです

ファミでは特に・・・・・
だから 最初の幕が ビッグアグネス ビッグハウス6
NEMO ヘキサライト6P ためし張り 使用レポ!(長文・・)
これも ベスティビュールが空くので 前室で外の景色みながらもOK
クローズしても 空間があります!


そして 最近皆さん かなり購入されています NORDISK PIRU6
ファミ幕としては最高なんです オープン クローズ自由自在! 設営も簡単!
正直 これがあるので いらないって話もあるんですがね・・・・
NEMO ヘキサライト6P ためし張り 使用レポ!(長文・・)
唯一の欠点はその 積載量・・・そりゃ あたまりまえ 一体型なんですからね・・・
で インナーもでかいんで・・・・・
余裕でつめる 車があれば PIRU6でもう 満足だったんですよね・・

だけど
積載を減らして なんとか こう
ほかに いろいろ積みたかったんです
たとえば これ!(前回記事参照)


もうね これ最高なんですよ!

 その名も!
ゼロ・グラヴィティチェア!w
(無重力チェア)

こいつ 若干ゆりかごみたいになるんで
もんのすごい 気持ちいいんですよ!!!

デイキャン設営 灼熱の中でやったんで・・・・・・
熱中症になりかけましたよ・・・・・・
で これで休憩して 復活しました
正直 ハンモックいらね こいつあったら!ってくらい気持ちいいです!
やはり キャンプはくつろげる椅子が一個あるといいので


だから積載も!
NEMO ヘキサライト6P ためし張り 使用レポ!(長文・・)
デイだから少なくて当たり前ですが・・・・
これに RVボックス三つ 天井に載せて
まだ 助手席 嫁の椅子周りもなにもないので 
この椅子もっていっても 大丈夫!
おまけに 
イチバンほしかったらあれを寒いキャンプ用に
買ったので!!!
それはまた 書きますが~!フヒヒ これで完璧!


 完璧・・・・

 そう 完璧だったはずなのですよ明智君・・・w

コーディネートはこーでねーとを目論だんですよ!!

 ガーン ゴーン ギーン ショック ショックTHEパー!

パーだ 計画はもろくも・・・・・・・シクシク

 まず 第一に!

 NEMOロシ3Pがでかすぎた・・・・・・・・・
というより NEMOヘキサライトが想定より小さすぎた・・・泣
NEMO ヘキサライト6P ためし張り 使用レポ!(長文・・)
だから こうなってしまい・・・泣

メガホーン2を二股ポールにして快適にする ポールを
サイドにちょうど はまったまではよかったんですがね・・・・

そして 一番やりたかったこと それは

     2ポールテントの跳ね上げ!

ゴーライトシャングリラ8とか MSRパビリオンだと
跳ね上げができるんですよ これ理想系!
NEMO ヘキサライト6P ためし張り 使用レポ!(長文・・)
ゆいパパさん 写真お借りしました!すいません

 問題はここ・・・・
NEMO ヘキサライト6P ためし張り 使用レポ!(長文・・)
この両サイド
NEMO ヘキサライト6P ためし張り 使用レポ!(長文・・)
これが 両サイドにガイラインがあれば問題なかったわけですよ・・・・

なんで これ ケチったのNEMOさん・・・・・泣
わかりにくいかと 思いますが・・・・
両サイドじゃなくても 片側どちらかにあれば よかったのに・・・・
NEMO ヘキサライト6P ためし張り 使用レポ!(長文・・)
対角にガイラインがついていやがる・・・・・!

だから・・・・
NEMO ヘキサライト6P ためし張り 使用レポ!(長文・・)

片側一つしかガイラインで固定できないんで
跳ね上げが すごい 汚い・・・・
できなくはないんだけど・・・・・・
これだと 不安定だし 強度も落ちてしまう・・・・・

なんにせよ・・・

          美しくない!
     (NEMOさーん これは欠陥だよ~・・・)
     (とはいえ 角じゃないところにガイラインはつけられます 一応w
      だから普通に使う分にはね・・・・w)

先ほどのシャングリラ8みればわかると思うんですが
両サイドにガイラインがちゃんとついてるから 跳ね上げも綺麗・・・・・・

はぁ・・・・
これは 完全に想定外・・・・・・・・・・・・

暑いときは跳ね上げ 寒くなったら閉めて 
カンガルースタイルで 中の前室でくつろぐという 目論見が・・・・・・・

(そういう スタイルが好きなんですよ・・・で 積載軽くできたとばかり・・
 自分のキャンプスタイルの理想系に近づいたかなとおもったんですがね・・・
夢は膨らんだんですがw)


          このやろ~・・・・・


 というわけで・・・・・・・・

コーディネートはこーじゃね~!


 ハイ スイマセン もう イイマセン・・・
 でかい口たたきません・・・・・シクシク シクシク・・・・再起不能・・・・・



とはいえ!

あまり 悪口かいても 文句いってもしょうがありません・・・・・

 いい幕はいい幕なんですよ・・・・ハイ・・・・・

俺が過大な期待しただけなんだよ~!!!!


    ま この値段だからさ・・・・・・・・


こういう手もあるし・・・・
NEMO ヘキサライト6P ためし張り 使用レポ!(長文・・)
(フライ裏だし・・w 動揺してるなぁ・・・・・w)


あまりに 長くなったので・・・・・

 NEMOロシ3Pのレポは後で書きます!
 こいつは すばらしい幕ですよ~♪w



あまりに灼熱で
デイキャンプは昼飯もくわずに・・・・・・


NEMO ヘキサライト6P ためし張り 使用レポ!(長文・・)

  カキ氷w
そして・・・・
NEMO ヘキサライト6P ためし張り 使用レポ!(長文・・)

 葡萄w


あとは ひたすら水分とって終了・・・・・・・・w


キャンプで作る予定だった 昼飯は

ここでも 登場!
篠田さん激似のOLさんをキャンプに誘うには
こいつを つくればイチコロだぜ!
ミドラー総隊長が外食で食ったの見て
 触発されて作ってみましたw)

NEMO ヘキサライト6P ためし張り 使用レポ!(長文・・)
そば粉のガレットとビシソワーズ!
(これが晩飯にw ビシソワーズは既製品)

これをキャンプで作るのにいい
フライパンを見つけました お値段もお手ごろです!!!

これ すごいいいですよ!



というわけで・・・・・・・・・・・


 これから NEMOヘキサライト6Pを購入検討の方へ・・・・・・・

 初張りレポでございました・・・・・


 普通に使用する分には いい幕ですからね!w
 僕みたいに変態なこと 考えなきゃいいんですよ!
 無理に跳ね上げなきゃ いいんですから!wwww



  俺は跳ね上げが不発に終わったんで 激怒してますがね・・・・・・w
(でも強引になんとかしますよ ハイw)



同じカテゴリー(tent/ tarp)の記事画像
手始めに・・・・。
幕総集編
ネタ枯渇につき・・・・・
いつもの面子は・・・今頃
非常に・・・・・・・・・・・
先日のキャンプで張った MOSS!?
同じカテゴリー(tent/ tarp)の記事
 手始めに・・・・。 (2015-04-24 18:22)
 幕総集編 (2013-11-29 19:14)
 ネタ枯渇につき・・・・・ (2013-07-14 10:30)
 いつもの面子は・・・今頃 (2013-06-09 16:22)
 非常に・・・・・・・・・・・ (2013-05-30 09:15)
 先日のキャンプで張った MOSS!? (2013-05-22 10:17)

この記事へのコメント
お疲れさまでした~!!
ヨシヨシ♪(@Д@)ノ(■Д■。。ポロポロ



ようは思ってたのとちがったわけですね~!!



もう変態な考えやめて普通の張りかたでキャンプすればいいのに~!!
(@Д@)σ  (■Д■)♪
Posted by もじゃ君もじゃ君 at 2012年08月06日 17:42
>もじゃ君

やだ 俺はずっと 変態でいつづける!

だってさ

だってなんだもん(■Д■。。ポロポロ

俺は俺のどうでもいい 拘りがあるの!
(ドウデモイイノカ・・・w)
Posted by ChaboChabo at 2012年08月06日 17:46
先生、涙で前が見えません・・・。


そっか、これイマイチなのかな。

これの中にアメドSインナー入れて、
カンガルーで最高!ボードルームより簡単だぜ!
的な目論見でいたんですがね。。。

いやー、これはためらう貴重な記事ですよ!
まさに人柱!お疲れさまでした。
Posted by 石川石川 at 2012年08月06日 18:05
そういうことだったんですねー。
ようやく、ようやく分かりました。
想像と違うって、ワタシもよくあります。
現物確認できないこと多いので(泣

いちばん欲しかった寒いキャンプ用、気になってます。
この真夏に冬のことばかり考えて
とうとう車買い替えようか・・・とまで思い始める始末だし。
買い替えませんけどね。

ゆりかごのような椅子・・・軽じゃ絶対載らないもんなあ。
やはり車を乗り換えるしか・・・。
(あくまで夫の車は借りない方針)
Posted by 牡蠣子 at 2012年08月06日 18:05
こんばんは

灼熱の中のレポ、お疲れさまでしたー!

とても分かりやすかったです

使いやすそうな幕なんですが、なかなか痒いところに手が届かないんですね(*_*)
あっ、自分は変態の域に達してませんので非常にいい幕だなと思いましたー(笑)
Posted by MITSUMITSU at 2012年08月06日 18:31
ハジメマシテ!
こんばんわー^^

以前から、楽しく拝見させて頂いてます^^
MEMO片面跳ね上げできなそうですね~;;

ちょっと期待してたんですが。
参考になりました!

またお邪魔させてくださいね~^^!
Posted by ノブニンノブニン at 2012年08月06日 18:34
こんにちは~

初張り(人柱)お疲れ様でした~
実物見てみたいな~

跳ね上げは難しそうだけどシャン8より使い勝手良さそうに見えるよ!

あ、カウプレはその揺れるイスでエントリーさせてもらいますね~
え?(笑)
Posted by ゆいパパゆいパパ at 2012年08月06日 18:55
>石川君

どしゃぶりで 前を歩けません・・・・号泣・・・

さっきも話したけど・・
天井高く 横幅広い おにぎり型で スタイルてきにねー・・・・・

俺のブログで煽って
よさげじゃね~って 思っていただいたには
大変申し訳なく

ここの 謝罪をば・・・・・・・・汗

いや・・・だから
普通に使えば ノーマルに使用すれば いい幕ですからね!
2・3人のキャンプには ちょうどいいんですから 設営楽で
あくまで テントとして 使用してください!

あとは自己責任ですから!!

NEMOさんに 怒られそうなんで フォローをwwwwww
Posted by ChaboChabo at 2012年08月06日 19:09
>牡蠣子さん

そうそう オールシーズンどう動くか
どう 動きやすいか
これも その 1パターンとして いいのでわと

期待して買ったのですが・・・・・

なかなか うまくいかないものです・・・・・・クソ・・・w

素直に
ランステを買えともいいますが・・・
この2つでランステ買えます・・・・・

でもねー あのペグダウンがですね・・・・・

車買い換えたくないので
あれを 積みたいがために!!!!
(いや それがほんとの理由ってわけでもないんですが・・・)

もう 支離滅裂コメント!w ハァァ・・・。
Posted by ChaboChabo at 2012年08月06日 19:13
>ノブニンさん

どもです
ご自宅完成 おめでとーございます

ケーキうまそーです・・・・w
あ こちらも 読みにゲしておりますので

よかたら お気に入りお願い致します!

そうなんです
できることはできますが できないといえばできない

この 中途半端加減に・・・・・・・・涙 涙で ホロホロ・・・・

いや できると信じて
できると 信じてたのに~!!!!

NEMOさんの バカン・・・・・

普通に張れよって?
そうですか そうですよね~・・・・・・・・・・・・w

いやぁ 十分人柱になれたかと・・・・・・・
皆様のご参考になれば 僕は十分でございます・・・(嘘w)
Posted by ChaboChabo at 2012年08月06日 19:16
>ゆいパパさーん!

画像 お借りしました すんません!
シャン8はねあげ で検索したら ドンがでてきましたwwwwwww

そ そうですか?

フォローさんきゅーです!
僕は シャン8みたいんで・・・6はねミドラー総隊長がもってますので

ほんと
いつか 新潟遠征して ご一緒したいです!
なにせ イチバン欲しいもの いっぱいもってらっしゃるので・・・

ちと パク・・・・・・・・・・・・・・・・・wwww

あれは 密林ドイツで買ってくださいよ!・・・・・・・w
だいたいね
送るの 大変ですよ あれは・・・・・・・汗

ほかの 考えマすらネ・・・・・・

モービルクールと交換なら
躊躇なく 送りますよ!!!wwwwwwwwwwwww
Posted by ChaboChabo at 2012年08月06日 19:20
>MITSUさん

あ 飛ばして すんません・・・・・汗

わ わかりやすかったですか?・・・・・・・

もうね
躊躇なく 不満を満載しただけなんですがね・・・・・・


変●じゃない?
カフラもってるのに?

ダメダメ・・・・・・ハイ ナカーマw


ほんとね

普通に使えば いいんですよ 普通にねですね・・・・・・・w
Posted by ChaboChabo at 2012年08月06日 19:26
あ・・・・・・・・・・・・

牡蠣子さんへw

イチバンほしかった 冬用は

そのうち 書きますから
ちょっと待っててください

ヘキサライトよりも 欲しくて欲しくて
ずっと どうしようか 迷ってたのゲットです

これも積載を小さくするために
ほしかったものですんで~!!!
Posted by ChaboChabo at 2012年08月06日 19:41
暑い中のレポートお疲れ様でした。 非常にわかりやすかったです。
跳ね上げ、残念でしたね。
ガイラインを自作して取り付けるしかないのでしょうか
ところで前の書き込みでもふれた「なぜフトントじゃなくてサイド?」
というのは、別のブログでシャン8のフロント(入り口側)にポールを
かませて大きく張り出してる写真をみたことがあるんで、chaboさんも
てっきりそうやって張り出すんだと思った訳で・・
でも考えてみたら入り口側のほうが広いヘキサライトの場合、そうやって
張り出したほうがカッコイイのでは?二股ポールも奥にくるから見た目も
スッキリするような
シンプルな幕なだけにまだまだ可能性のあるような・・いや、あって欲しい!
だって買っちゃったんだし(笑) chaboさんにとってはリーズナブルかも知れませんが
私にとってはかなりの覚悟がいりました。

これからも色々なレポートよろしくお願いします。

※ヘキサライトのトレードマークとも言える地面のガイドロープが実は設営後、はずしてしまうというのは取り説を見てちょっと驚きました
Posted by グロゴン at 2012年08月06日 23:47
期待していたのにスカされた感満載のレポ、お疲れ様でした!

かなり待たされてましたからね~・・・・
がっかり感が伝わり過ぎて苦笑しかでません

御自分で言うように普通に張ればイイ幕なのであれば
普通に張って使いましょうよw

・・・んで、理想スタイルを実現してくれる幕を
探す旅にまた出発してください!


はっ!!!過度の期待・・・・俺のもそうなるのか!!??
Posted by tame0521tame0521 at 2012年08月07日 00:22
おはようございます!

かき氷!超おいしそうですね!
どうやって作られたのですか?

生いちごかけちゃうところもいいですね!

子どもはフルーツが好きですが、べったべたにされるので困ります。

外だと汁がとんでも大丈夫そうだ(笑)。


テントの話に触れれなくてごめんなさい(笑)。
さっぱりわかりませーん(+_+)
Posted by migiro at 2012年08月07日 07:06
>グロゴンさん

えっと ちょっと・・・その 入り口側に張り出してというのが
よく わからないんで 
すいません ちと未熟なもので・・・・
ま 入り口の対角にポールは勿論かませられますが

2股は2ポールのどちらかを 変えないと意味がないんで
と思いますが・・・

ぶ ブログとかやられてないんですかね?・・・・・・

まぁ まだためし張りしただけなんで
他にもやりようが あるのかどうかは 今後だと思います。

値段がといったのは
もともと シャングリラ8 MSRパビリオンは倍近くしてましたから
それにくらべれば リーズナブルといっただけで

僕も いっぱいいっぱいですよ~・・・・・・汗
ロシ3Pまで買いましたから・・・・・・・・・・・・・

これで PIRU6以上の活躍をしてくれないと
困るわけです!!!!!w

※地面のガイドロープはずれるて収納できるのは
  ナイスアイデアでしたよ!
  以外と邪魔だし ひっかけちゃいますからね
  フットプリント使えば 関係ないかもデスガ・・・・・
  フットプリントは買わないですし
  フットで15000円はね~・・・・・・・・w
Posted by ChaboChabo at 2012年08月07日 07:40
>tame0521さん

ハァ・・・・
跳ね上げ カンガルー

できるもんだとばかり おもってただけに・・・・・・

立ち直れネ~!・・・・・・・・・・・・・・
だからね

理想スタイルは ランステなんですよ・・・・・
だけどね・・・・・
ランステに84000円はなぁ・・・・・・・
あんだけ ペグダウンするのは・・・・・メンドクセー・・・・

ランステ スタイルで
ペグダウンも 数箇所で済む幕を

誰か 開発してくれ!!!!
もしくは 誰か 教えて!!!!

値段は5・6マンで!!!!
そういう幕 ないのかなぁ・・・・・・・・・・・・ウーム・・・・・・

もう 幕はいいっす・・・・・
次は カヤックだ カヤックだ カヤックいくで~!!!

ちょ 貯金しなきゃ 資金底ついたし・・・・泣



tameさんも ずっこけ 期待してますよ?・・・・フヒヒ・・・・
(人の不幸は蜜の味wwwwwww)

大体 失敗ブログのほうが おもしろがられるでしょ!!!!汗
Posted by ChaboChabo at 2012年08月07日 07:45
>migiroさん

ん?
これはね ショッピングモールで店内改装の店で
カキ氷マシン(しんぷるなやつ)が
40%オフで売ってたので 購入でーす!!!

で 器も買いました

かわいいでしょ?・・・・・・・
(また 俺のメルヘンちっくな部分がここに・・・w)
こういう 器も妄想からはいって
見つけたんで 家族分購入でございます・・・・・・・・雑貨フェチw

イチゴは
ローソン99で売ってる 冷凍イチゴでーす
そいつ のっけただけです・・・・・・・www

いや
カキ氷とか 晩飯に
ダレも 突っ込んでくれないんで
そういう コメントお待ちしてましたよ~!!!w
Posted by ChaboChabo at 2012年08月07日 07:48
本当に素晴らしいレポっす!
お陰で、Booはこの幕をスパッと見切ることが出来ました。

多分、コレ選ぶ人って、chaboさんと同じこと考えてる人が
大半じゃ無いっすか?

ということは、NEMOもっと頑張れよ!日本法人の
方は、このレポ見てよ!って言いたい気持ちっす!

今回は一時的に痛い出費?になったかもしれないですが、
救われた方は沢山いますよ!

きっといいことありますよw!
だって、もし会える機会があったら、Booは
両手で握手したいですもんw!
Posted by BooBoo at 2012年08月07日 19:35
>BOOさん

やばひ!NEMOさんに怒られるwwwwwww
買わなくなった 人をだしてしまた!・・・・・汗

俺は救世主ですか!w

いや まじで
両サイド ガイラインつけとけよって・・・・・・
たかだか そんだけのことですよ・・・・・・・・

正直 今 縫ってくっつけようかなと思ってますよ!
僕は 諦めませんよ!!!w

ということで
これを 跳ね上げしたい方
DIY しましょ・・・・・・・・wwwwwwww

ただですね
狭いね・・・・・・・・・・・正直言うと・・・・汗
おもったよりですよ・・・・・・

では お会いしたときは 両手で握手お願いします!w
Posted by ChaboChabo at 2012年08月07日 19:40
こんにちは☆

思ってたのと違ったんですね~、残念ですねっ!

でも普通にいい幕なんですよね(笑)

これから購入する方には良いレポになったと思います♪

その間、お子ちゃんはカキ氷ですか♪
美味しそうですねー^^
Posted by kamome78kamome78 at 2012年08月08日 10:56
初めまして♪
kaonと申します。

緑幕が好きで前々からこちらの幕が気になってましてレポを楽しみにしておりました。

シェルター&タープ使いで考えていましたが道具を設置した状態を見るとあまり広くはないようですねf(^^;

寒い時期には大人3人でお座敷カンガルースタイルとも考えていたのですが前後出入り口の裾のすきまもかなり大きいようですし…。

大変参考になりました(*^^*)
ありがとうございます。

また新たな展開を楽しみにしております(o^・^o)
Posted by kaon at 2012年08月08日 11:32
>kamome78さん

みんなね 俺の人柱を見てですな・・・・・・・・・・・

だから!

大体 みんな考えてることは同じ

はい 考えてること やりにくいってことですよ~

モウシランw

もう はっきり 言うぞ!

狭い&跳ね上げダメ!w

普通に張る人だけ 買ってね・・・・・・・・・・w
Posted by ChaboChabo at 2012年08月08日 12:58
>kaonさん

はい!kaonさんのコメントが
わかりやすい説明ですね~!!!

まさに そのとおりでございます!

大変 参考になって 幸いです
僕は 不幸ですwwwwwwww


みなさん よーくわかっていただけたことで
ぼくは これからも 皆さんの大事な 人柱で
世界を救います・・・・・・・・・・・・・!嘘

人柱モウイヤアアアアアアアアアアアアアアアアアア・・・・・・・泣

いや とにかく サイドは縫ってでもなんとか しますよ!
なんとかなるって 人柱でいよう そーしよ~w
Posted by ChaboChabo at 2012年08月08日 13:02
お好み焼きパン、前に、買おうかと迷っていて止めたんだよね。
やっぱり便利なのか~☆

それから、ビックハウスって、夏暑くない?
上がクリアになってるでしょ?
冬は寒くない?

ピル6は、スカートないけど、冬寒くない?
夏は暑くない?

と質問攻めですが、買える見込みはありません (涙)
Posted by むらちゃんむらちゃん at 2012年08月13日 10:30
>むらちゃん

おお それに食いついてくれましたか!wwww
便利だよ!これ!

お好み焼きもできるし
なにせ ガレット クレープもできるよ~!!!
バウルーの丸いでかい版って 感じ
正直 バウルーもいらなくなりそ
二つに分かれるから フライパンになるしさ

ほら 目玉焼きも蓋できっからね~!!!wwwww

ビックハウスはね フライなしでも自立しますよ
フライつけても 中の空間がでかいんです

だから 正直 夏は最高
冬は寒いと思います。完全な3シーズンかな

ピル6は
スカートないから 寒いっていうけど みんな
結局 中は暖房するんで そんな問題はないきが
するんだけど
どのみち完全密閉したら 二酸化炭素充満してしまうしwww

まったく 気にしてないですね 下は
海外では ウインドシールドで防御してる人が多いんだけど

PIRUは正直 オールシーズン使えます
夏は 全開にできますからね メッシュもあるし!
積載きにしなければ 万能幕ですよ~!
風にそんな 強くはないですが・・・・・・・・・・
弱いわけでもないです
ふもっとっぱらみたいな 突風ふかなきゃ平気かな・・・・
Posted by ChaboChabo at 2012年08月13日 10:40
わー、細かくありがとう!

フライパンは、今度生協に出たら買うよ~☆
生協って意外とアウトドアグッズ出るんだよね。

アメドが嫌でしょうがないんだよねー、私。

でも、冬はリビシェルだから、3シーズン用が欲しかったりして…。
そうゆう意味でビックハウスは結構狙い目ではあるの。
ベンチレーションはどうなんだろう とか
設営は?とか凄く興味がありまする。

ピル6は、Chaboさんから、前に紹介されてから
いいなーと思っていたんだよね。

冬のリビシェルもインナーテントつけるの面倒だし。
かと言ってケシュアinだと正直中が狭いし。

1人で悩めてますー(笑)
Posted by むらちゃんむらちゃん at 2012年08月16日 11:26
>むらちゃん

ビッグハウス6はね ほんと広くていいですよ
ただ 2mあるんで フライがかけづらい・・・・・

ビッグハウス4のほうが その辺は楽
両側がメッシュになってます
ダブルウォールなので 結露に関しては
外側はぬれるけど なにせ 空間がだだっぴろいので
結露の嫌さ は まるでないよ~!

で 出口も二つあります
これも メッシュがあり クローズもでき

クツ置きもありw
ともかく 夏にはお勧めの幕です

ただ
空間が広すぎるだけに

春 秋は 中に毛布等いれないと 寒いかも

フットプリントもあるので

設営も簡単
ポールスリーブするだけ 自立するしね

フライかけるの めんどくさいだけだよ でかすぎてw

以上 ビッグアグネス6 情報でございます!
Posted by ChaboChabo at 2012年08月16日 11:43
あ あとね
これの ケースは すごい使いやすい

NEMOのロシ3Pって テントのケースと
似た感じ

広げて 中に インナー ペグをいれるって感じかな
入れやすいよ~!

まぁ
あとは 強風の問題かな・・・・・

強風で張ったことないんで・・・・

ってね
これ 一回しか 張ったことないの・・・・・・・・・汗
Posted by ChaboChabo at 2012年08月16日 11:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。