ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年02月12日

だんだん趣旨が・・・汗w

                   day dream belieber・・・・・・・・・・・。




























おっかしいなぁ・・・・・・
こういう 映像ばかりで構成する
おされな サイトにするつもりだったんだがなぁ・・・・・・

どこで どうまちがったかなぁ・・・・・汗

しかし 写真撮ってないですなぁ・・・
そりゃ
写真(仕事)忘れたくて CAMPいくから・・・枚数すくないんすよねぇ・・・。

ストックフォトにいれるような写真撮りだしたら・・・・
それで おわってしまうもん・・・・・・

でも
もうちょい 撮らないとなぁ・・・・

このテンプレートも変えたいんですけどね・・・真っ白に・・・
ちんぷんかんぷなんで・・・・汗

ま おいおい やっていこう・・・・・。





















  


Posted by Chabo at 22:24Comments(14)Soliloquy

2012年02月12日

コーヒーネタ リレーwww

                  

          石川さーん GSI H2JO! だジョ~w

  

  ということで・・・w 石川さんに買わせようというブログでございます フヒヒ・・・w
 
  さ・・とはいえ 完璧なものなど なかなかないわけでして・・・と前置きしてw
  いろいろ コーヒーものにかんしては あれやこれやと 沼にはまっておりますが
  なにせ 極度のコーヒー中毒なものでして・・・・・
  自宅にいると いったい何杯飲むのか わからないくらい 飲みますw

  で ドリッパーはですね コーヒーバネットで紙だと温いんですよ・・・・・
  で フィルターなしは 
  もの自体をコーヒー粉ごと洗わなきゃいけないんですが・・・

  まぁ フィルターなしと似たようなものですが・・・・・

  こいつは ナルゲンにそのまま入れられるので 結構 温度が持つんですよね。

  あと ナルゲンにはめたままなので 忘れないという 利点を・・と ほめとこうw

  で ボトルはアマゾンUSAでぽちった GSIのボトルです
  なんで これなのかは 後で書きますw
  
  で これ700mlなんで、コーヒー粉3杯分くらい お湯をいれたら
  粉をいれたGSI H2JO!をいれます。
  

  で さかさまにすること二分くらい
  GSIのボトルだと 周りにゴムがついてるんですよ
  これだと お湯を入れてるので熱くて さかさまにできないんですよw
  なので これのほうが重宝するわけですwww
  

  で おいしくいただきました~!
  味も薄まるという感じではないですね
  かなり 熱いです・・・
  直接のもうと・・細口キャップももってますが・・・・・・・・・・
  

   じつは これには 欠点が一つ・・・・・・・・・・




   そうなんですよw おわかりですよね?w
 
   これ さかさまにするから 粉がつくんですよ・・・

   で ボトル自体にも パーコレーター同様
   粉がはいってしまいます・・・・
   ですが 飲めないってほどの量まで ボトルにはこぼれません!

  だから 蓋につける キャップがあるといいんだけどなぁ・・薄い飲み口
  これの 穴が開いてないやつがあればね 完璧なんですが!
 
  
 
   粉もすぐ水でとれます。

   まぁ・・・・・

   いったい どれが いいんだよ!
   と 感じてるみなさん・・・・・・・・!





  


    みんな 買って 試してみれば?・・・・フヒヒw  


Posted by Chabo at 12:58Comments(2)other