2012年02月08日
コーヒーネタwww
どもでーす まだ体調がすぐれませんが・・・・
やることもやらないと いけないので やることのうちの一つ
ブログをwwww
皆さん コーヒードリッパーで盛り上がってますが・・・・・
ドリッパー洗うの嫌いなんで
フィルターなしは もってませんよ~w
(フィルターなら そのまま 捨てられるでしょw)
パーコレーターもねw
(ちなみに家のコーヒーメーカーはフィルターのいらない
ドリッパーを使ってますよ~ゴールドの)
そのかわり
コーヒーは煎って 遊んでます
ほんとは ふもとっぱらでも やりかかったんですけどね・・・
そんな 体力もなく 普通に・・・・・・
で まえ ミクシーに乗せた画像をこちらにw

コーヒーをおいしくのもう 道具~w

コーヒーを煎ります!
結構黒くなるまで 煎らないと 浅いりになり 香ばしくありません

煎りました~!
で ひきます

で お湯を沸かします!

ドリップします

しかし 速度が遅く ぬるくなります。・・・・・
結局 かさばるけど 量を飲みたいので この方法がNO1です

カリタニューカントリー 4杯は同時に
で 直火にかけられるので また暖められます。

おいしくいただきました~♪
ま 小物王としては・・・・・w
こんなものや・・
(これ まるで使えない コーヒーでてこない
でてきても 薄い・・・・雰囲気だけ・・・イラン・・・)
こんなのを

GSI H2JO!
これにいれて
持ち歩いてますw
(こいつは かなり 粉が外にでないですわ 中引きくらいなら GOOD)
パーコレータータイプは
粉がたまるので 苦手なんですよ
だから ぼくは めんどくさくても フィルターを持ち歩いてます!
ま 山にまだ いったことないので
こういった かんじですかね~
ということで ご紹介w
だからね・。・・・・
なんでも 持ってないってば!!!・・・・・・汗
やることもやらないと いけないので やることのうちの一つ
ブログをwwww
皆さん コーヒードリッパーで盛り上がってますが・・・・・
ドリッパー洗うの嫌いなんで
フィルターなしは もってませんよ~w
(フィルターなら そのまま 捨てられるでしょw)
パーコレーターもねw
(ちなみに家のコーヒーメーカーはフィルターのいらない
ドリッパーを使ってますよ~ゴールドの)
そのかわり
コーヒーは煎って 遊んでます
ほんとは ふもとっぱらでも やりかかったんですけどね・・・
そんな 体力もなく 普通に・・・・・・
で まえ ミクシーに乗せた画像をこちらにw

コーヒーをおいしくのもう 道具~w

コーヒーを煎ります!
結構黒くなるまで 煎らないと 浅いりになり 香ばしくありません

煎りました~!
で ひきます

で お湯を沸かします!

ドリップします

しかし 速度が遅く ぬるくなります。・・・・・
結局 かさばるけど 量を飲みたいので この方法がNO1です

カリタニューカントリー 4杯は同時に
で 直火にかけられるので また暖められます。

おいしくいただきました~♪
ま 小物王としては・・・・・w
こんなものや・・
(これ まるで使えない コーヒーでてこない
でてきても 薄い・・・・雰囲気だけ・・・イラン・・・)
こんなのを

GSI H2JO!
これにいれて
持ち歩いてますw
(こいつは かなり 粉が外にでないですわ 中引きくらいなら GOOD)
パーコレータータイプは
粉がたまるので 苦手なんですよ
だから ぼくは めんどくさくても フィルターを持ち歩いてます!
ま 山にまだ いったことないので
こういった かんじですかね~
ということで ご紹介w
だからね・。・・・・
なんでも 持ってないってば!!!・・・・・・汗
2012年02月07日
ふもとっぱらに死すw

ゲホゴホ・・@:エ:」:、」r、vf・・・・・・!
誰が寝込みながらポチるか!w
寝込みながら ぽちったもんは届きましたが・・・・汗
どうも 死体ですw
はい ブロガーさんたちと ふもとっぱらに
行ってきました!
続きを読む
2012年02月02日
ラジオみっけた!
前回のラジオネタですが・・・・・
FM周波数が海外だと 87~から
JWAVEきけねえじゃん!つーことで却下・・・
(静岡あたりじゃ はいらないけど・・・w)
あっぶねぇ ぽちりそうだったよw
まだいたい 外国の曲ながれっぱの周波数にあわせてるので
いいんですけどねぇ・・・・・
ソーラーラジオはいいのが なくて
結局小さいやつは レビューもいまいちですねぇ・・・
日本で売ってるの見つけたんですけどね・・・・・・・・
で
こうなりゃ ノイズすくなくて 音のいいラジオに
作戦変更!w
みっけた~♪w
いいねぇ!
でも 緑かよ!
(いや 緑好きなんですけど・・赤系で今統一してるのでサイトを・・)
保留!w
ということで こっちを発見!w
うん いいね!
なにが?いいの?
見た目がwwwwww
(しかし 大きいから積載が・・・・汗 ま ファミのときは
もってかねぇから 平気だし オーディオテクニカのスピーカー
もってかなきゃ いっかなぁっと!)
あ・・でも まだ買ってないですよ 候補です 第一候補!w
(イヤホン端子ついてないんで・・どうしようか 迷ってます・・・)
さて ちょっと昨日から 咳喘息発動で
ちょっと お酒も控えて
今週 出撃にそなえております!
明日は 神奈川マイクスにいって
そのあと 食材と酒 かってこよ~♪
おまけw
小さめなら これだねー
でも 売り切れてますなぁ・・どこも・・・・。
FM周波数が海外だと 87~から
JWAVEきけねえじゃん!つーことで却下・・・
(静岡あたりじゃ はいらないけど・・・w)
あっぶねぇ ぽちりそうだったよw
まだいたい 外国の曲ながれっぱの周波数にあわせてるので
いいんですけどねぇ・・・・・
ソーラーラジオはいいのが なくて
結局小さいやつは レビューもいまいちですねぇ・・・
日本で売ってるの見つけたんですけどね・・・・・・・・
で
こうなりゃ ノイズすくなくて 音のいいラジオに
作戦変更!w
みっけた~♪w
いいねぇ!
でも 緑かよ!
(いや 緑好きなんですけど・・赤系で今統一してるのでサイトを・・)
保留!w
ということで こっちを発見!w
うん いいね!
なにが?いいの?
見た目がwwwwww
(しかし 大きいから積載が・・・・汗 ま ファミのときは
もってかねぇから 平気だし オーディオテクニカのスピーカー
もってかなきゃ いっかなぁっと!)
あ・・でも まだ買ってないですよ 候補です 第一候補!w
(イヤホン端子ついてないんで・・どうしようか 迷ってます・・・)
さて ちょっと昨日から 咳喘息発動で
ちょっと お酒も控えて
今週 出撃にそなえております!
明日は 神奈川マイクスにいって
そのあと 食材と酒 かってこよ~♪
おまけw
小さめなら これだねー
でも 売り切れてますなぁ・・どこも・・・・。
2012年02月01日
4月8.9.10に向けて、どうしよっかなぁ・・
2歳のチビ連れて
4月の8.9.10でグリンパ富士に行く予定
立ててるんですが・・・・・
どうしようか悩んでる 装備が・・・・・
それは 寝袋
去年の4月頭に本栖湖いってますが・・・
寒いの目に見えてるし・・・・・・・・・・・・・・
チビの初キャンプは 7月・・・
熱中症になりかけた 灼熱キャンプ・・成田ゆめ牧場

幕はビッグアグネス ビッグハウス6
こいつは 夏にすごい いい幕でした
なにせ Wウォールで空間広いんで
結露のイヤさが まるでなし! 広々~♪
タープはルクセバッドウイング500s
コスパ最高!シャドーがすごい 夏にぴったりのタープです!

で 中はロゴスのエアーマット

寝るのは快適でした!
でも 今回は寒い・・・・
幕はPIRU6で問題ないんですがね。・・・・・
マットを持ってないんですよ・・・・
インフレータブルの・・・・・
基本 僕友人と行くとき コット寝なんで・・・
ただ ファミキャンのときはコールマンのエアベット

3つ持ってて・・・・
これにあう アルパインのベッドカバーもってるんですが
せ 積載が・・・・・・・・・
それに ベッドカバーだと寒いし・・・・・・
ということで・・・・・本題w
こいつなら 春 夏 秋 つかえるんですよねぇ・・
(一応 -18度まで対応 そんな寒い中2歳児つれていかないけどw)
3人で寝られるので
まだ うちのチビは家でも3人で川の字で寝てるのでw
で 夏は上だけ使えばいいですから・・・・・・
これ 一個もっていくだけにしたいんですがねぇ・・・
(シュラフで7キロありますけど・・・・・w)
ファロスストアでも売ってます。
ttp://store.pharus.net/sleeping/sleeping-bag/teton-sports-mammoth-0f.html
アマゾンUSAだと ノーマルシッピングで
ファロスストアより1000円安いですねw
まぁ ファミキャンやるのに 後どうしようか
悩んでる マットとシュラフ
あとは もう買うものは カヤックだけぇwww
で コンプリートして
沼から脱出だ!w
(できるのか!こうご期待!・・・・・)
絶対できないって 思ってるな・・・・・汗
4月の8.9.10でグリンパ富士に行く予定
立ててるんですが・・・・・
どうしようか悩んでる 装備が・・・・・
それは 寝袋
去年の4月頭に本栖湖いってますが・・・
寒いの目に見えてるし・・・・・・・・・・・・・・
チビの初キャンプは 7月・・・
熱中症になりかけた 灼熱キャンプ・・成田ゆめ牧場

幕はビッグアグネス ビッグハウス6
こいつは 夏にすごい いい幕でした
なにせ Wウォールで空間広いんで
結露のイヤさが まるでなし! 広々~♪
タープはルクセバッドウイング500s
コスパ最高!シャドーがすごい 夏にぴったりのタープです!

で 中はロゴスのエアーマット

寝るのは快適でした!
でも 今回は寒い・・・・
幕はPIRU6で問題ないんですがね。・・・・・
マットを持ってないんですよ・・・・
インフレータブルの・・・・・
基本 僕友人と行くとき コット寝なんで・・・
ただ ファミキャンのときはコールマンのエアベット

3つ持ってて・・・・
これにあう アルパインのベッドカバーもってるんですが
せ 積載が・・・・・・・・・
それに ベッドカバーだと寒いし・・・・・・
ということで・・・・・本題w
こいつなら 春 夏 秋 つかえるんですよねぇ・・
(一応 -18度まで対応 そんな寒い中2歳児つれていかないけどw)
3人で寝られるので
まだ うちのチビは家でも3人で川の字で寝てるのでw
で 夏は上だけ使えばいいですから・・・・・・
これ 一個もっていくだけにしたいんですがねぇ・・・
(シュラフで7キロありますけど・・・・・w)
ファロスストアでも売ってます。
ttp://store.pharus.net/sleeping/sleeping-bag/teton-sports-mammoth-0f.html
アマゾンUSAだと ノーマルシッピングで
ファロスストアより1000円安いですねw
まぁ ファミキャンやるのに 後どうしようか
悩んでる マットとシュラフ
あとは もう買うものは カヤックだけぇwww
で コンプリートして
沼から脱出だ!w
(できるのか!こうご期待!・・・・・)
絶対できないって 思ってるな・・・・・汗