2012年06月02日
本日の散財3 ニュー五徳&焚き火台
こいつは 使えそうだ!
ハイ ポチ!
ハイ 嫁の鉄拳!・・・イタイ・・泣
トイウコトデネ・・・・汗
ハイ ポチ!
ハイ 嫁の鉄拳!・・・イタイ・・泣
トイウコトデネ・・・・汗
まーた こんなもん・・・・・
欲しいんです!・・・・・・
財布の中身なくなるんです!・・・
ま というわけでございまして・・・
こいつは かっけーはとですね 前からチェキラ!

はい・・・・
こいつでござーますw
でこいつが
バーナーシートみたいに使えないかと・・
こいつのしたに なにか置けば 直火にもなりにくく
なるんじゃないかと・・・
って まぁ 焚き火目的で買ったわけではございませんが・・・
折りたためて便利だし・・・・・!

なんてったって 見た目がかっこいじゃ~ん!・・・・・w

で こういうことに使おうかなと!

メスティンで米焚きは前回
カタディンストーブでやりましたが・・・
まぁ あれは一番軽量化したバージョンで・・・・
こいつも 乗るんで!

ケトル置きにもなりそうですし!
(王子の受け売りwww
あ でもこれは王子より前から目をつけてたんですよ~一応w)
で
昼飯くいますかねw
メスティンで炊いてみましょう~♪
用意したバーナーは

どっちにしようかと思ったのですが
五徳がでかいので でかいスウェーデン軍飯盒用バーナーで
いってみた!
容量は40CC
米1合 水200CCです

12分で燃焼完了!
5分蒸らし
で完成!

前回は50CCでしたが・・
今回は40CCでいい感じでした~!
ま 固めが好きだから50CCでもいいかもなんですが
ちょうどよかったといえば よかったですね
これから この形式にしようかな・・・・!
で
おかずは これ!w

お湯そそぐだけなんですよw
カレールーみたいな固形物をカレーにするのに成功したらしいw

で お湯いれて!
混ぜて出来上がり!

メスティンにウインナーいれて
ぶっかけて~!w

ごちでした・・・・
一合はちと多い・・俺には・・汗
(このカレーなかなか うまかったですよ!)
で
焦げもなし~!

メスティンでアルコールバーナーの
米焚きのいいところは
いれたアルコールが燃焼終わりで出来上がりってのが
わかるので 楽なんですよね
火加減もへったくれもないんでw
まぁ 実験結果をもとにキャンプでやれば失敗もなしw
(アルミの熱伝導の良さと、アルコールバーナーの相性がいいです)
楽でいいですよ~♪
これ 見た目がなんといってもいいし たためるので
これは いろいろ使えそうです~♪
※ちなみに ラージメスティンで二合炊けるので
ラージも欲しいところですが・・・
アルコールバーナーでメスティンは中央に火力が集中するので
どうなんだろ?といったところで 迷ってます....
ま 人数多いときは ユニのライスクッカーが楽ですがね・・
飯盒でオコゲありで炊くのもいいんですがね・・・洗うのがね・・
雰囲気は絶対 飯盒ですけど!!!
欲しいんです!・・・・・・
財布の中身なくなるんです!・・・
ま というわけでございまして・・・
こいつは かっけーはとですね 前からチェキラ!

はい・・・・
こいつでござーますw
でこいつが
バーナーシートみたいに使えないかと・・
こいつのしたに なにか置けば 直火にもなりにくく
なるんじゃないかと・・・
って まぁ 焚き火目的で買ったわけではございませんが・・・
折りたためて便利だし・・・・・!

なんてったって 見た目がかっこいじゃ~ん!・・・・・w

で こういうことに使おうかなと!

メスティンで米焚きは前回
カタディンストーブでやりましたが・・・
まぁ あれは一番軽量化したバージョンで・・・・
こいつも 乗るんで!

ケトル置きにもなりそうですし!
(王子の受け売りwww
あ でもこれは王子より前から目をつけてたんですよ~一応w)
で
昼飯くいますかねw
メスティンで炊いてみましょう~♪
用意したバーナーは

どっちにしようかと思ったのですが
五徳がでかいので でかいスウェーデン軍飯盒用バーナーで
いってみた!
容量は40CC
米1合 水200CCです

12分で燃焼完了!
5分蒸らし
で完成!

前回は50CCでしたが・・
今回は40CCでいい感じでした~!
ま 固めが好きだから50CCでもいいかもなんですが
ちょうどよかったといえば よかったですね
これから この形式にしようかな・・・・!
で
おかずは これ!w

お湯そそぐだけなんですよw
カレールーみたいな固形物をカレーにするのに成功したらしいw

で お湯いれて!
混ぜて出来上がり!

メスティンにウインナーいれて
ぶっかけて~!w

ごちでした・・・・
一合はちと多い・・俺には・・汗
(このカレーなかなか うまかったですよ!)
で
焦げもなし~!

メスティンでアルコールバーナーの
米焚きのいいところは
いれたアルコールが燃焼終わりで出来上がりってのが
わかるので 楽なんですよね
火加減もへったくれもないんでw
まぁ 実験結果をもとにキャンプでやれば失敗もなしw
(アルミの熱伝導の良さと、アルコールバーナーの相性がいいです)
楽でいいですよ~♪
これ 見た目がなんといってもいいし たためるので
これは いろいろ使えそうです~♪
※ちなみに ラージメスティンで二合炊けるので
ラージも欲しいところですが・・・
アルコールバーナーでメスティンは中央に火力が集中するので
どうなんだろ?といったところで 迷ってます....
ま 人数多いときは ユニのライスクッカーが楽ですがね・・
飯盒でオコゲありで炊くのもいいんですがね・・・洗うのがね・・
雰囲気は絶対 飯盒ですけど!!!
Posted by Chabo at 13:27│Comments(4)
│cooking item
この記事へのコメント
かっこいいですねー!!
それにしてもいろんなとこから珍しいもん見つけてきますねー!!
(@Д@)♪
今週は忙しいんじゃなかったの~!?
(;@3@)┛=333 (*Д*;)))
それにしてもいろんなとこから珍しいもん見つけてきますねー!!
(@Д@)♪
今週は忙しいんじゃなかったの~!?
(;@3@)┛=333 (*Д*;)))
Posted by MJ君と呼ばれた男 at 2012年06月02日 16:50
>もじゃ君・・・・
あ 実は暇に・・・w
月曜送るかなぁ・・・・・・wwwwwwwwwwww
じゃ あれも送ってもらおっか・・・・w
いや あれ梱包するの メンド・・・・・・・w
ちょいまって!w
これ 五徳としてなかなか
ポケットサイズで いいよ~!
直火しないから 焚き火には使わないけど。
あ 実は暇に・・・w
月曜送るかなぁ・・・・・・wwwwwwwwwwww
じゃ あれも送ってもらおっか・・・・w
いや あれ梱包するの メンド・・・・・・・w
ちょいまって!w
これ 五徳としてなかなか
ポケットサイズで いいよ~!
直火しないから 焚き火には使わないけど。
Posted by Chabo
at 2012年06月02日 16:55

こんちは
こうやって見ると、床との組み合わせもイイですなー
こうやって見ると、床との組み合わせもイイですなー
Posted by dreameggs
at 2012年06月04日 12:06

>dreameggsさん
王子!
二ついちおう マジックテープで二つ収納できました!
見た目いいし これくらい大きい五徳もほしかったので
使い勝手がよさそうです!!!
(グリリプット持ってますが・・・重いしメンドクセーんですよ・・w)
ま 王子の一押しで決断ですがwwwww
王子!
二ついちおう マジックテープで二つ収納できました!
見た目いいし これくらい大きい五徳もほしかったので
使い勝手がよさそうです!!!
(グリリプット持ってますが・・・重いしメンドクセーんですよ・・w)
ま 王子の一押しで決断ですがwwwww
Posted by Chabo
at 2012年06月04日 12:10

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。